新料金(税込み)が発表されている。5月から自動で値下げらしい。手間いらずで良かった。
https://www.fiimo.jp/news/index.html
>2021.03.26 【プレスリリース】 Fiimo「新料金」大幅値下げについて
--------------- 下記は2021/03/23 18:35の内容 ---------------
Fiimoはsimフリー端末が使える四電グループの携帯電話。
3GBが1,300円/月
この間のデータサイズ別の料金設定はホームページで見てください。公開は準備中
30GBが2700円/月
https://www.fiimo.jp/
auぷりぺいどの電話番号(発信できている番号)から、MNPの転入が可能でした。プリペイドのユーザーは通話の発信をほとんどしないし、屋外でモバイルネットワークも使わないし、Wi-FiとSMS(Cメールとも言う)が使える電話番号が欲しいから、九電や四電のスマホへ引っ越しだろうなぁ。
MNPの利用方法は、最初にやる事は今使ってる携帯の電話会社にMNP予約番号を作ってもらう。手数料は3000円くらい。続いて15日以内に引っ越し先である通信会社へ転入するのですが、転入にはMNP予約番号が必須。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
注目の投稿
Ryzen 3950X , X570 AORUS MASTER F39 BIOS
(゚ω゚)今のハードウェア構成。ASINついてるモノは「Amazon Standard Item Number(Amazon標準商品番号)」という事。 AMD Ryzen 9 3950X BOX DeepCool LS720 ブラック ASIN B09ZV17DW7 htt...
-
Track all markets on TradingView TradingViewですべてのマーケットを追跡 https://data.worldbank.org/indicator/NE.CON.TOTL.ZS ...
-
「中国 規制」の検索結果 https://jp.reuters.com/site-search/?query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E8%A6%8F%E5%88%B6 https://www.opensanctions.org/search/?q=T...
-
今年も眠るのが怖い季節になってきた。 出現しそうな場所には常備しておきたいモノは割り箸、1.5mくらいの杉の角材、よく研いだ三角ホー、電撃殺虫ラケットなど。 エアコンの室外機の管を通って室内へ侵入するので、去年は通り道には箪笥用のパラゾールを砕いて置いたら入ってこなかった。...
0 件のコメント:
コメントを投稿