12月27日から5月9日までの日数(5+31+28+31+30+9=134日)-16日休み=118日。 2足目のGEL-KAYANO 27は1180km歩いて、小指の当たる部分の生地が破れました。 見た目は新しいように思えるが、靴底は大きくすり減へっている。小指の部分は穴が開きやすい。 -----------下記は2021/12/30 9:41の内容 ----------------- 2021/12/26まで、日課になった10km散歩に履いた。4~5日くらいは休んだと思うので、1450kmは歩けた。 左が30km歩いたGEL-KAYANO 27。右が1450km歩いたGEL-KAYANO 27。 5か月も使うと色あせていた。 30kmと1450kmの靴底。 1450km歩いたGEL-KAYANO 27は、小指の当たる部分が破れそうだった。 27では、靴底の踏まずの部分がプラスチック?なので滑るんです。 28からは滑らないように作られている。 -----------下記は2021/07/27 20:18の内容 ----------------- 2021/07/27より、タイトルの靴を履く。誰も履いてないのを買いたいのでAmazonの在庫から買う。スポーツ用品店の場合は、試し履きしてるから1000円~2000円くらい安い場合がある。 [アシックス] ランニングシューズ GEL-KAYANO 27 メンズ asics(アシックス) https://t.co/diYjMstODQ @amazonJP より — 乖離(*´∀`)🍑😊🐻😾☔🎵🍢🌸💯🗽🇯🇵🗻🏝️🌲🏡🆓🎮🚗🚴💨 (@kai_ri_0001) July 27, 2021 「こちらからもご購入いただけます」という所に1000円くらい高いけどAmazonのもってる在庫から購入できる。 GEL-KAYANO 25 と 26 を履きつぶして、27を履くことに成ったのだが、横幅は問題が無い。GEL-KAYANO 26は親指が前から押されるので、26は好みではない。 路面との接地感はGT-2000 9を700km程すり減らしたような、平らに踏める。カカトから土踏まず迄は10km散歩程度ではヘタリは無い。 GT-20...