フォルダ 日付 完全コピー robocopy コマンド Windows

robocopy "G:\コピー元フォルダ" "a:\コピー先フォルダ" /S /E /J /dcopy:t /COPYALL /FFT /R:1 /W:10 /BYTES /LOG:"C:\%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%.txt" フォーマットしたドライブがコピー先の場合はログを残すと遅い。最初のコピーが何個か確認できたらログ指定はしないほうが速い。 ■関連サイト https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/windows-commands/robocopy https://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_923.html https://n-archives.net/software/robosync/articles/robocopy-specs-and-command/ https://amdkkj.blogspot.com/2017/09/windows-7-robocopy-excluding-options.html コピー先がフォーマット直後ならば、日付は考慮せずにコピーすればよい。しかし、2回目のバックアップ時には、日付を判断してコピー動作から除外する必要がある。 /XO コピー元が古い場合、コピーしない。