Samba 共有ディレクトリ アクセス権の付与 Ubuntu 18.04 LTS

Ubuntuでtwitter Application 開発 REST API [5].開発環境のSamba
(゚ω゚) ↑前回のブログの続きです。
(゚ω゚) この設定のままだと、publicディレクトリが誰でも書き換え可能なので、
(゚ω゚) Sambaのユーザーを作って、ディレクトリにアクセス権を付与しようと思う。

pdbedit — SAM データベース (Samba ユーザーのデータベース) を管理する
http://www.samba.gr.jp/project/translation/3.5/htmldocs/manpages-3/pdbedit.8.html


(゚ω゚) pdbeditコマンドを用います。使うコマンドはユーザー登録。

sudo pdbedit -a ユーザー名

(゚ω゚) ユーザーアカウントを一覧表示です。

sudo pdbedit -L



(゚ω゚) Sambaサービスの再起動は、Sambaの設定変更毎に実行するほうが無難。

sudo service smbd restart


(゚ω゚) smb.confの変更箇所(インストール時との差異)を貼っておきます。
(゚ω゚) アクセス権を付与するので、public = No です。

(゚ω゚)Sambaのユーザーのパスワードの変更のコマンド。
http://www.samba.gr.jp/project/translation/3.5/htmldocs/manpages-3/smbpasswd.8.html
smbpasswd — ユーザーの SMB パスワードを変更する
(゚ω゚) 変更すると、LoginのパスワードがSambaのパスワードに変更されてしまったようだ・・。

コメント

このブログの人気の投稿

アメリカのインフレがドル円相場を円安へ進ませる

中国の国家情報法があるから、中国政府は暗号化されたインターネット通信を閲覧できる。

Ryzen 3950X , X570 AORUS MASTER F39g BIOS