自作PCはIntelよりもAMDが選ばれる理由とは
現時点ではIntelはPCIe 3.0なのに対して、AMDは PCIe 4.0に対応していることが理由です。
近年のブラウザの実行環境は、ますます高速化が求められています。
例えば、 https://tweetdeck.twitter.com/ をイライラせずに動作させるには、インストールしたドライブは3000MB/sくらいが必要です。
去年2019年、私のPCはPhenom IIという9年前のCPUだったのですが、tweetdeckはCPU性能よりもドライブの速度が重要で、RAMディスクにインストールしていました。
PCを8~10年は使おうと思っている人は、速さに将来性があるPCIe 4.0のM.2が使えるマザーボードを選んで間違いありません。
■参考URL
電気/電子用語の定義:GT-s
https://www.maximintegrated.com/jp/glossary/definitions.mvp/term/GT-s/gpk/1098>例として、PCIeシリアルバスは10ビットを使ってデータ8ビットをエンコードする。(余分のビットスペースが、クロック、エラー検出冗長性などをエンコードするために使用される場合がある)
コメント
コメントを投稿