PC-LS150ES1KS NEC LaVie 古いノートPCにUbuntuインストール

BOOT可能なインストールUSBメモリ(LaVieではUSB HDDと呼ばれる)を作成しておきます。
電源ONしてF2キーを押してBIOS画面を出します。この画面で起動順位の1番目にUSB HDDを持ってきます。
Ubuntuのインストール手順は当ブログの別の記事か、ネット検索してください。

■参考URL
https://rufus.ie/ja/
Rufus - 起動可能なUSBドライブを簡単に作成できます

https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/201105/html/ls150es6w.html
LaVie S LS150/ES6W マニュアル

https://jp.ubuntu.com/download
Ubuntuを入手する

コメント

このブログの人気の投稿

アメリカのインフレがドル円相場を円安へ進ませる

中国の国家情報法があるから、中国政府は暗号化されたインターネット通信を閲覧できる。

Ryzen 3950X , X570 AORUS MASTER F39g BIOS