new barance 27cm 4E を履き比べる。3足目

(゚ω゚)以前はASICSの4Eを履いていたが、右足が内また歩きになりやすいので止めた。
(゚ω゚)下記のNewbaranceは内また歩きになりにくく、オーバープロネーションに適しているので3足目もNewbaranceを選んだら、失敗した。

■ Fresh Foam Ralaxa LN3
https://shop.newbalance.jp/shop/g/gMARLXLN3
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093YFT69S
(゚ω゚) 履いてみて横幅は、MT410 > MW880 > Fresh Foam Ralaxa LN3 です。
(゚ω゚) 体重が3Kg増えると足の幅も増える傾向があるようなのでMW880は履けなくなった。2022/12/03 7:56追記
(゚ω゚) Fresh Foam Ralaxa LN3は中敷きが厚いため、小指が当たって散歩5Km辺りから痛くなる。MT410の薄い中敷きに交換して、履いてみる。2022/12/03 7:56追記
(゚ω゚) Fresh Foam Ralaxa LN3は2Eと4Eを作っているけど、4Eは買わない方が良い。理由は2E並みのお椀のような内装により、散歩5Kmくらいから小指や親指が踏まれている様に痛い。足の裏は平になっていれば痛くなかったのでは? 2022/12/03 17:55追記

■ MT410
https://shop.newbalance.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=MT410&tree1=10&tree2=&tree3=
シューズ / MT410
絞り込み(3件)
>内側への過度な倒れ込みを抑えるMedial Support
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08NT5CBH4
[ニューバランス] トレイルランニングシューズ MT410 幅広/ワイド(現行モデル) 【Amazon.co.jp限定】 メンズ
色: NAVY(MN7)

(゚ω゚) 感想はMW880と比べるとふんわり感は無く、同じサイズなんだが幅が広く感じられる。約10kmを80分くらいで歩くを4日続けて、怪我無し。2022/08/13 7:41追記
(゚ω゚) GEL-KAYANO 27の中敷きを入れ替えて履いているけど、違和感と怪我も無し。2022/10/17 13:28追記。
(゚ω゚) 4か月間、毎日10Km歩いて怪我なし。内側の生地は3か月くらいで破れた。4か月で靴底は溝が消える寸前。2022/12/02 7:41追記。

■ MW880
https://shop.newbalance.jp/shop/goods/search.aspx?keyword=MW880&tree1=&tree2=&tree3=
MW880
絞り込み(7件)
>REVLITE X搭載
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08NT1GZTX
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880(現行モデル) メンズ

(゚ω゚) 感想は、REVLITE X搭載なので、ふんわり感がある。約10kmを80分くらいで歩くを、約3か月続けたら内装のかかと部分が破けた。そのまま履き続けると靴擦れを起こすから、踵からアキレス腱にかけてニチバンのテーピングテープを貼る必要があった。
https://www.irasutoya.com/2016/11/blog-post_44.html

コメント

このブログの人気の投稿

アメリカのインフレがドル円相場を円安へ進ませる

中国の国家情報法があるから、中国政府は暗号化されたインターネット通信を閲覧できる。

Ryzen 3950X , X570 AORUS MASTER F39g BIOS