Y スパム報告したら「注意: このアカウントは一時的に制限されています」になり、48時間くらいログインできなかった。
2025/03/06 17時43分ごろ、LoginしたらXは普通に使えていた。
------下記は2025/03/04 15:57の内容 ----------
2025/03/04 15時ごろ
スパム報告を一日10~20件ほど送信していた。
韓国人の自爆テロの犯人をほめたたえる記念館が金沢に出来たことで、韓国製は自爆するかも。スマホのリチウムイオン電池は危ない等とつぶやくと一時制限になった。
ROM専用アカウントを引っ張り出して使うか( ^ω^)・・・ 参考URL
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250130000800882
韓国の独立運動家・尹奉吉の追悼記念館 4月に金沢で開館
記事一覧 2025.01.30 10:02
------下記は2024/11/18 20:06の内容 ----------
2024/11/18 19:59 Loginできた。ダイレクトメッセージは受けつけない。Xのフィッシング目的のスパムが増えようが関わらないようにしよう。
「設定」→「プライバシーと安全」→「ダイレクトメッセージ」→「なし」にレのチェックボックスにする
------下記は2024/11/17 20:48の内容 ----------
「このほかにも情報がございましたら、本メールに返信する形でお知らせいただけますと幸いに存じます。ご協力に感謝いたします。 」
(゚ω゚)とメールに書いてるので情報処理安全確保支援士の肩書を書いて名乗って下記の内容でメール返信してみる。
LineのQRコードへのURL短縮は、犯罪に使われやすい。
それをスパム報告してる行為は、スパムの主犯が証拠隠蔽をしていると疑っていますか?
そのような事はしていません。
フィッシングのスパムを減らそうという目的でスパムを報告しています。
------下記は2024/11/17 20:11の内容 ----------
(゚ω゚) 24時間経過すると「アカウントをreCAPTCHAで認証する」が行えるようになる。
https://help.x.com/ja/managing-your-account/locked-and-limited-accounts
(゚ω゚) 正しく図形を選んでみても、
問題が発生しました。
試行回数が上限に達しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
再度お試しください
(゚ω゚) となる。また1日待てという事か。
------下記は2024/11/17 12:16の内容 ----------
(゚ω゚) LineのQRコードへのURL短縮は、犯罪に使われやすい。
(゚ω゚) それをスパム報告してる行為は証拠隠蔽だと疑われても仕方ない。
(゚ω゚) セキュリティはゼロトラストが基本なので、Yの「スパム駆除」精神は無視されて、ロックとなった。
(゚ω゚) という事か?
https://www.seikyoonline.com/article/3849D1C7904F874A9A1FC6E1818B39AE
>LINEのログイン画面に似たページ(フィッシングサイト)に誘導
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20240913_36210
“QRコードを使った詐欺”が増加中 専門家が注意を促す3つのパターンとは 対策は「安易に読み込まない」
2024/09/13 22:10配信
------下記は2024/11/17 10:40の内容 ----------
(゚ω゚) ここ最近、ダイレクトメッセージでLineのQRコードへのURL短縮を送ってくる連中は全てスパム報告していた。
(゚ω゚) 毎日20件くらいをスパム報告。すると、
(゚ω゚) 2024/11/16 19時頃からログインできなくなった事に気づいた。
https://x.com/kai_ri_0001
(゚ω゚)をログインしてないブラウザから見てみると 注意: このアカウントは一時的に制限されています
このアカウントは不審な行為が確認されています。表示してもよろしいですか?
(゚ω゚)不審な行為とはなにか?
(゚ω゚)パスワード変えてもログインできない。
(゚ω゚)ブラウザからサポートに「ログインできません」を送ってみると、2024/11/16 20:27に回答メールが届いた。
(゚ω゚) 9時間遅れているからJSTではなく、UTCでサポート管理しているようだ。
(゚ω゚) スパム報告は不審な行為なんだろうか?サポートの怠慢ではないのか? これは名誉棄損である。問い詰めてみる。
https://x.com/kai_ri_0001
には、下記のメッセージが表示されています。
「このアカウントは不審な行為が確認されています。表示してもよろしいですか?」
このメッセージは名誉棄損なので、↑のメッセージを消してください。
なぜログインできなくなったのか、説明してください。
いつごろログインできるようになるのか、目途を知りたい。
(゚ω゚)を送ってみると、2024/11/17 04:40に自動と思われる返事がメールで届いた。
------下記は2025/03/04 15:57の内容 ----------
2025/03/04 15時ごろ
スパム報告を一日10~20件ほど送信していた。
韓国人の自爆テロの犯人をほめたたえる記念館が金沢に出来たことで、韓国製は自爆するかも。スマホのリチウムイオン電池は危ない等とつぶやくと一時制限になった。
ROM専用アカウントを引っ張り出して使うか( ^ω^)・・・ 参考URL
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250130000800882
韓国の独立運動家・尹奉吉の追悼記念館 4月に金沢で開館
記事一覧 2025.01.30 10:02
------下記は2024/11/18 20:06の内容 ----------
2024/11/18 19:59 Loginできた。ダイレクトメッセージは受けつけない。Xのフィッシング目的のスパムが増えようが関わらないようにしよう。
「設定」→「プライバシーと安全」→「ダイレクトメッセージ」→「なし」にレのチェックボックスにする
------下記は2024/11/17 20:48の内容 ----------
「このほかにも情報がございましたら、本メールに返信する形でお知らせいただけますと幸いに存じます。ご協力に感謝いたします。 」
(゚ω゚)とメールに書いてるので情報処理安全確保支援士の肩書を書いて名乗って下記の内容でメール返信してみる。
LineのQRコードへのURL短縮は、犯罪に使われやすい。
それをスパム報告してる行為は、スパムの主犯が証拠隠蔽をしていると疑っていますか?
そのような事はしていません。
フィッシングのスパムを減らそうという目的でスパムを報告しています。
------下記は2024/11/17 20:11の内容 ----------
(゚ω゚) 24時間経過すると「アカウントをreCAPTCHAで認証する」が行えるようになる。
https://help.x.com/ja/managing-your-account/locked-and-limited-accounts
(゚ω゚) 正しく図形を選んでみても、
問題が発生しました。
試行回数が上限に達しました。しばらくしてからもう一度お試しください。
再度お試しください
(゚ω゚) となる。また1日待てという事か。
------下記は2024/11/17 12:16の内容 ----------
(゚ω゚) LineのQRコードへのURL短縮は、犯罪に使われやすい。
(゚ω゚) それをスパム報告してる行為は証拠隠蔽だと疑われても仕方ない。
(゚ω゚) セキュリティはゼロトラストが基本なので、Yの「スパム駆除」精神は無視されて、ロックとなった。
(゚ω゚) という事か?
https://www.seikyoonline.com/article/3849D1C7904F874A9A1FC6E1818B39AE
>LINEのログイン画面に似たページ(フィッシングサイト)に誘導
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20240913_36210
“QRコードを使った詐欺”が増加中 専門家が注意を促す3つのパターンとは 対策は「安易に読み込まない」
2024/09/13 22:10配信
------下記は2024/11/17 10:40の内容 ----------
(゚ω゚) ここ最近、ダイレクトメッセージでLineのQRコードへのURL短縮を送ってくる連中は全てスパム報告していた。
(゚ω゚) 毎日20件くらいをスパム報告。すると、
(゚ω゚) 2024/11/16 19時頃からログインできなくなった事に気づいた。
https://x.com/kai_ri_0001
(゚ω゚)をログインしてないブラウザから見てみると 注意: このアカウントは一時的に制限されています
このアカウントは不審な行為が確認されています。表示してもよろしいですか?
(゚ω゚)不審な行為とはなにか?
(゚ω゚)パスワード変えてもログインできない。
(゚ω゚)ブラウザからサポートに「ログインできません」を送ってみると、2024/11/16 20:27に回答メールが届いた。
(゚ω゚) 9時間遅れているからJSTではなく、UTCでサポート管理しているようだ。
(゚ω゚) スパム報告は不審な行為なんだろうか?サポートの怠慢ではないのか? これは名誉棄損である。問い詰めてみる。
https://x.com/kai_ri_0001
には、下記のメッセージが表示されています。
「このアカウントは不審な行為が確認されています。表示してもよろしいですか?」
このメッセージは名誉棄損なので、↑のメッセージを消してください。
なぜログインできなくなったのか、説明してください。
いつごろログインできるようになるのか、目途を知りたい。
(゚ω゚)を送ってみると、2024/11/17 04:40に自動と思われる返事がメールで届いた。
コメント
コメントを投稿