2021年12月22日水曜日
SWANS EN-0067-E-NOX EIGHT8 MNVの感想
SWANSのPOLARという反射抑止機能は、太陽の反射は抑止できませんでした。
空の反射は抑止できており、橋の上から吉野川の水深2mくらいの石が見えていた。
景色が青っぽく見えるからなのか分からないが、同じコースが63分だったのが、60分へ短縮した。(゚ω゚)色と疲れの関係か?
欠点は汗が目じりから目に入ってくるのにサングラスを外さないと汗が拭けない点。
サングラスを付けて、上からJW-182を被ると汗が目に流れて来なかった。汗が気にならなくなので速く歩けるようになり、ヘッドバンドと併用がお勧め。
重ささは持った感じとしては、眼鏡市場のゼログラの1.5~2倍くらい重たい。ツルの内側に滑り止めがあり、汗で落ちる事はないと思う。
関連URL
https://www.swans.co.jp/product/sunglass/list/detail/?id=14
SWANS EN-0067-E-NOX EIGHT8 MNV
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XXK4M81
おたふく手袋 冬用ヘッドキャップ 耳付き [保温 全面消臭 吸汗速乾 コンプレッション メンズ] JW-182
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07R8P79DL
リーボック(Reebok) ランニング ヘッドバンド TKS91RB020
https://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_2022.html
お爺さんの顔のアイコン | かわいいフリー素材集 いらすとや
2021年12月9日木曜日
マイニングソフト。実行許可を貰えば乞食で、無許可は窃盗。
電力泥棒ソフトの実行を拒絶できないようにした場合は、プログラム作者は電力泥棒と評価されますね。
例えば、
他人の実行環境でマイニングプログラムをこっそり実行する事は窃盗罪が成立すると思う。許可を貰って実行することは乞食罪が成立すると思う。
https://www.irasutoya.com/2018/05/blog-post_36.html
仮想通貨泥棒のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
2021年12月6日月曜日
コロナも生き残りたいから弱体化してるらしい。もう、普通の風邪です。
http://honbetsu-cl.com/img/cobito.pdf
(゚ω゚) リスク対策の費用>得られる利益 となったら馬鹿らしい事。
(゚ω゚) 長瀧重信「放射線から逃げる害のほうが大きくなったら本当にばからしいこと」が思い出される。
2021年11月14日日曜日
コンビニ弁当 1500円。それは、うなぎだけ
国は2%のインフレを認めています。
1.02の50乗=2.69倍なので50年はかかる。
巷のCM等で謳っている「10年後に2.69倍になるようなインフレ」とは、1.1の10乗=2.59と、年利10%です。
■参考URL
https://www.irasutoya.com/2020/09/blog-post_68.html
ゆめかわ天使のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
2021年11月10日水曜日
2021年11月9日火曜日
Kaspersky Anti - Ransomware Tool for Home
free-virus-removal-tool
日付: 5/20/2020 06:05:00 午後
(゚ω゚)今回は「Kaspersky Anti - Ransomware Tool for Home」のフリー版。
https://www.kaspersky.com/anti-ransomware-tool
(゚ω゚)実行は数時間に及ぶが、CPU負荷は上がることもなく、ランサムウェアやマイニングアプリの検出は無かった。
https://www.kaspersky.com/downloads
Kaspersky Free & Trial Downloads (2022) | Kaspersky
(゚ω゚)「KasperskyVirus Removal Tool」も実行してみよう。 (゚ω゚)「KasperskyVirus Removal Tool」異常なし。
2021年11月8日月曜日
Inspiron 11 3180へThunderbirdのメールを引っ越し確認
Inspiron 11 3180にUbuntuをインストールするけどHDDのパーティションは自分で割り当てたい
日付: 11/01/2021 07:31:00 午前
Inspiron 11 3180にUbuntuがインストールできたから、次はUSBメモリにメールのプロファイルを入れてで引っ越ししようとしたのですが、出来ませんでした。
コピーできなかった手順は、
コピー元は、 %USERPROFILE%\AppData\Roaming\Thunderbird
コピー先ではThunderbirdが実行されていたので ~/.thunderbird が作られていた。~/.thunderbird.install に改名し、コピー元フォルダ丸ごとを ~/.thunderbird にした。
ネットの掲示板にOSの異なる3台のPCでメールは見えてるよ。って書いてる人もいますが、それは、
IMAPのサーバーにメールが残っていればダウンロードは可能という事でしょう。そうじゃない。
Inspiron 11 3180にUbuntuを入れておく意味が薄れたので、Windows11を入れて、ThunderbirdメールのプロファイルをUSBメモリ経由で引っ越しを試みる。
Windows同士だとコピーは成功した。
余談だが、このノートInspiron 11 3180はスマホよりも体感速度が遅いから仕事用には使えない。LibreOfficeを入れて試験勉強の学習くらいには使える。
2021年11月3日水曜日
2021年 緊急事態宣言 ムカデ・ヘビ殺し記録
2021/11/02 20:20 床の間の掛け軸の近くの床板へ体長12cmの黒色の太いムカデが落ちて、パタっと音がした。スリッパで頭をつぶして殺す。室温17度。入れる隙間は無くしたと思っていたのだが(-_-;)エアコンの室外機のホースから侵入したっぽい。天井付近を這って落ちてくることにも一致する。
2021/10/28 15:30 庭の植木鉢から体長6cmの黒色の細いムカデ。靴底で頭を摺り殺す。気温20度くらい、晴れ。
2021/10/06 14:20 雨どい入れのなかに体長10cmの黒色の細いムカデ。サンダルの靴底で頭を摺り殺す。気温30度くらい、晴れ。ムカデの動きは速かった。
2021/09/28 09:15 庭のコンテナ苗に水やりをしていると、体長10cmの黒色の大きいムカデ。サンダルの靴底で頭を摺り殺す。気温24度くらい、曇り。ムカデの動きは速かった。
2021/09/26 05:50 畑の地温を見に行くと体長5cmの黒色ムカデ。サンダルの靴底で頭を摺り殺す。気温20度くらい、晴。ムカデの動きは速かった。
2021/09/15 10:05 ツツジを挿した挿し床から体長5cmの黒色ムカデ。むしったゼニゴケや枯れ枝を集めて水で洗うと息ができないのか出てきた。コンクリート地面で踏んで摺り殺す。気温22度くらい、雨。ムカデの動きは遅かった。
2021/08/31 07:13 畑の池の周りに、今年生まれたと思われる体長50cm程のニホンマムシ。柄の長い三角ホーで削り殺す。気温24度、曇り。
2021/08/29 15:30 洗面台の近くの廊下に体長5cmの黒色ムカデ。頭をスリッパで踏みつぶして外に捨てる。室温33度晴れ。避暑地を求めて彷徨ったのだろう。ガラス戸のサッシはレールに乗ってるから隙間は有る。そこから侵入したのだろう。ニホンマムシ出た pic.twitter.com/lKwJXJjocs
— 乖離(*´∀`)🍑😊🐻😾☔🎵🍢🌸💯🗽🇯🇵🗻🏝️🌲🏡🆓🎮🚗🚴💨 (@kai_ri_0001) August 30, 2021
2021/08/24 10:00 庭の草むしりをしていると牡丹の根元辺りに体長7cmの茶色ムカデ。片手の三角ホーで真っ二つにする。気温27度くらい曇り。立ち止まって休むと長靴を這い上がって来そうで油断が出来ない。
2021/08/07 13:00 庭のコンクリートの上に置いた鉢の中から体長8cmの黒色ムカデ。常備していた割りばしで摘まんで引っ張り出し、靴底で踏んで圧死。気温33度くらい。園芸作業はよく見て、ムカデを掴まないように。
2021/08/04 16:00 台所の流しの水が溜まっていた所に体長4cmの生まれたて茶色ムカデが溺れているのか、元気がない。侵入経路は網戸のレールの隙間だろう、近くに植木鉢も置いてあるのでムカデの巣か?。頭を潰して圧死。室温34度くらい。靴や衣類はよく振って、ムカデ等が居ない事確認してから着用。
2021/07/24 07:40 井戸の近くのコンクリート地面に体長10cm黒色ムカデを靴で頭を踏んで圧死。気温23度くらい、晴れが5日続き、地温32度、涼みに入ってきたのか?。靴や衣類はよく振って、ムカデ等が居ない事確認してから着用。
2021/07/01 09:45 ごみ置き場の籠に、捨てようと掛けておいた布巾の裏側に体長6cm黒色ムカデ。気温26度くらい、晴れ。地面から上がってこれる隙間にはムカデが居ると思わなければならない。
2021/06/13 04:35 東側のサッシの隙間から侵入したと思われる。体長12cm黒色ムカデ。室温23度、雨のち曇、外気温21度。偶然、スリッパで頭を踏みつぶしていた状態で発見した。裸足で家の中を歩くと危険。
2021/06/05 09:00 畑の冷蔵庫の上に置いた木の角材の下の隙間に体長7cmの茶色ムカデ。石で頭を磨り潰す。天気は前日の雨あがりで曇り、気温19度くらい。
2021/05/31 04:40 庭に置いてあるサボテンの鉢付近から道路へ向けて体長10cmムカデ。茶色だったので靴底で頭を磨り潰す。天気は晴、気温15度くらい。
2021/05/25 11:00 ペパーミントの育苗箱を庭土の上に置いていたら、地面との隙間にムカデが隠れていた。農具「片手の三角ホー」で胴体真っ二つにする。体長15cm黒色。天気は曇り、気温21度。
2021/05/18 15:00 風呂を焚いていると新聞紙にムカデが紛れ込んでいた。火箸で真っ二つにして燃やす。体長11cm黒色。天気は曇り、気温25度。
2021/05/15 14:25 トサッと音がした辺りを見るとブロック塀から蛇が落ちていた。杉の角材で突き、頭を潰して田んぼに捨てる。体長120cmくらいのアオダイショウか、シマヘビ。天気は小雨、気温23度。
参考情報:赤みがかかった模様がある場合は毒蛇のヤマカガシ。
蛇はトビの餌となる。
2021/05/10 06:40 屋内の畳の上に置いた衣類の近く。体長4cm薄い茶色。天気は晴れ、室温15.8度。
2021/05/03 08:00 コンクリート地面に置いたコンクリートブロックの下、日陰、近くにドクダミ畑。体長7cm。天気は晴。
2021/04/30 21:00 風呂場の排水口から侵入したと思われる。廊下を10m移動し、壁と床の隅っこに居た体長12cm。室温19.2度。翌朝は雨だった。
2021/04/04 10:46 畳の上に体長5cm。天候雨、室温20度。侵入経路は南からか?
■参考URL
エアコンから巨大ムカデ!! エアコンドレンホース
https://ameblo.jp/kanrekiboy/entry-12623713482.html
ムカデを侵入させないための対策・見つけた時の駆除方法をご紹介 | 害虫獣駆除サービス | お掃除サービスのダスキン
https://www.duskin.jp/terminix/column/detail/00023/
かわいいフリー素材集 いらすとや
https://www.irasutoya.com/2014/03/blog-post_2803.html
https://www.irasutoya.com/2013/10/blog-post_3160.html
気象庁 現在の気温の状況
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html?gazou=mxtem00s&zoom=3&x=1054&y=1723&v=p&sl=0&wt=0
2021年11月1日月曜日
Inspiron 11 3180にUbuntuをインストールするけどHDDのパーティションは自分で割り当てたい
HDDのパーティションを割り当てる順番は、下記のとおりにしたらLoginできた。
スワップは16GB、
BOOTは64MB、
EFIは64MB、
残りは/に割り当てる。
Windows 11にPCが対応してないし、ブラウザとメールだけ見れたらいいからUbuntuが使えたら良い。Windwos 10は使わない。
初回のインストールではEFIを32MBにしていたが「35MB以上にしろ」とエラー画面が出た。2倍の64MB、BOOTも同じだろうと思って、それぞれ64MBを割り当てた。
■参考URL
インストールしたノートPCの仕様
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/product-support/product/inspiron-11-3180-laptop/docs
>AMD A9-9420e
>サポートされているオペレーティングシステム • Windows 10 Home(64 ビット)
>• Windows 10 Professional(64 ビット)
>• Ubuntu
WindowsでUbuntuのインストールUSBメディアを作成する – diagnose-fix.com
https://diagnose-fix.com/topic2-003/
かわいいフリー素材集 いらすとや
https://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_14.html
2021年10月25日月曜日
充電ケーブルに液体がこぼれて全焼
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/2019022801.html
充電器「3.充電ケーブルに液体がこぼれて異常発熱」 | 製品安全 | 製品評価技術基盤機構
http://www.irasutoya.com/2017/12/blog-post_42.html
火事のイラスト(マンション) | かわいいフリー素材集 いらすとや
中小企業デジタル化応援隊事業に応援できる人は、国家試験の合格者とSMEサポーター法人のみ
それから、
資格試験の合格者数の多さがSMEサポーターとして信頼性の高さでしょ。ITパスポートだけだとサポーターとして役に立たん。経歴が専門家的だったらいいけど。
https://digitalization-support.jp/
>【公式】第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業
> 2021.10.05 利用規約の改定及び事業の再開について を追加しました。
■参考URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%87%A6%E7%90%86%E6%8A%80%E8%A1%93%E8%80%85%E8%A9%A6%E9%A8%93%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
情報処理技術者試験の変遷
https://www.jitec.ipa.go.jp/index.html
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験
https://www.webdesign.gr.jp/
ウェブデザイン技能検定 - ウェブにかかわる全ての人のための、国家検定
https://www.j-smeca.jp/
J-SMECA 中小企業診断協会
https://smartsme.go.jp/
トップページ | 認定情報処理支援機関(スマートSMEサポーター)制度
https://www.engineer.or.jp/index.html
公益社団法人 日本技術士会
https://www.shikaku.itc.or.jp/
ITC試験の案内 | ITコーディネータ協会
http://www.irasutoya.com/2019/11/blog-post_933.html
いろいろな合格した人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや
2021年10月15日金曜日
メルカリが“キノコ取引”注意「正規採取」不明品も放射性廃棄物品も(2021年10月15日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21221.html
食品中の放射性物質の検査結果について(1256報)
(東京電力福島原子力発電所事故関連)
令和3年10月06日(水)
No. 1 岩手県産 コウタケ (Cs:200 Bq/kg)
No. 47 福島県産 ツキノワグマ (Cs:120 Bq/kg)
No. 52 福島県産 ツキノワグマ (Cs:140 Bq/kg)
2021年10月12日火曜日
Spook.js攻撃対策はAMDのCPUを使う、もしくはブラウザはFirefoxを使う。
https://blog.kaspersky.co.jp/what-is-spookjs/31722/
>Spook.js攻撃はどのように機能するのか | カスペルスキー公式ブログ 2021年10月4日
https://gigazine.net/news/20210107-meltdown-spectre-cpu-security/
>IT業界を根幹から揺るがした脆弱性「Spectre」「Meltdown」はCPUのパフォーマンスにどんな爪痕を残したのか? - GIGAZINE 2021年01月07日
(゚ω゚)インテルよりもAMDは遅いが、安全なんだから良しとしましょう。
(゚ω゚)ロゴマーク使用はwww.spookjs.comに置いてあった事を明記すれば好きなように使えるらしい。
https://www.spookjs.com/
https://creativecommons.org/licenses/by/2.5/deed.ja
2021年9月20日月曜日
フォルダ 日付 完全コピー robocopy コマンド Windows
フォーマットしたドライブがコピー先の場合はログを残すと遅い。最初のコピーが何個か確認できたらログ指定はしないほうが速い。
■関連サイト
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/administration/windows-commands/robocopy
https://www.irasutoya.com/2018/06/blog-post_923.html
https://n-archives.net/software/robosync/articles/robocopy-specs-and-command/
https://amdkkj.blogspot.com/2017/09/windows-7-robocopy-excluding-options.html
コピー先がフォーマット直後ならば、日付は考慮せずにコピーすればよい。しかし、2回目のバックアップ時には、日付を判断してコピー動作から除外する必要がある。
/XO コピー元が古い場合、コピーしない。
2021年9月14日火曜日
ImDisk使ってみた。速かった。
4GBのRドライブを作り、FireFoxをインストール。CドライブのM.2側のFirefoxと比較してみた。見た目は同じだった。
(゚ω゚)うちのPCはこんな感じ。
CPU : AMD Ryzen 3950X
Motherboard : GIGABYTE X570 AORUS MASTER (rev. 1.x)
RAM : G.SKILL International Enterprise Co., Ltd. F4-3600C16Q-64GTZN (Rドライブを作ったメモリです)
M.2 : Samsung 970EVO Plus MZ-V7S500B/IT (500GB)
いろいろシステムが変更されるので、あらかじめ復元ポイントを作成してから、アプリをインストールしましょう。
2021年9月12日日曜日
Windows 画面 不具合: 縦線がチラチラ見える
■参考サイト
HPは不具合原因の高い順に書いてあった。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c02047598#bpqa000570_02
Microsoft Windows 10 - 画面に線が入ったり、表示色がおかしくなったり、ちらついたりする場合の対処方法 | HP®カスタマーサポート
マイクロソフトはソフト的なチラチラ原因だけを書いてあった。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-47d5b0a7-89ea-1321-ec47-dc262675fc7b
2021年7月25日日曜日
ASAHI WIMBLEDON 52 感想。サイズは26.5cm 4E は小指痛い。
---------------下記は2021/07/25 6:31の内容 --------------
2021年7月24日からの10km散歩はウィンブルドンという通学用スニーカーを履くことにした。
歩いてみた感想は、時速10kmだとカカトが固い(と言ってもビジネスの革靴よりも柔らか)為、力が路面に伝わりやすく、力の遅延が感じられない。
前に履いていたランニングシューズ(ASICS GT-2000 9 26.5cm 4E)では走っている時のジャンプを想定してるから底は柔らか目で、力が路面に伝わっているのが感じられなかった。
靴底にはツインフレックスという溝が切られているが、体感できる機能でない。
4Eサイズなんだが、合成皮は伸びなくて歩いて8kmを過ぎた辺りから3Eのように小指と薬指が締め付けられる。NB HANZOの4Eと比べると幅は広いと思う。
4000円くらいで買えるから、2か月で600km歩けたら良いと思う。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08ZY5Z3ZF
Amazon | [ウインブルドン] スニーカー テニス 通学靴 幅広4E WB 052 | スニーカー
https://www.asahi-netshop.com/shopdetail/000000000884/
商品コードKF74402
2021年7月24日土曜日
ASICS GT-2000™ 9 感想。サイズは26.5cm 4E
-----------下記は2021/04/09 10:48の内容------------------
>【ASICS公式】GT-2000™ 9 「日々の走りに、フィットする。」|アシックス
https://www.asics.com/jp/ja-jp/mk/running/gt2000
2021年4月8日から、日課になっている10KM散歩にASICS GT-2000™ 9 を使うことにした。
最初に履いた印象は「指が接地してない」と思った。靴の裏は飛び跳ねてすり減る部分が厚くなっており、梯子を乗ってるような感じがする。でも、それは嫌な感じではない。同じサイズのGEL-KAYANO 26と比べると親指の前から押される感じは無く、ピッタリ。
靴下は Amazonで買ったadidasの靴下。3足組み FXI63 メンズ。いままで履いた靴下はGT-2000やGEL-KAYANOの内装が強く、靴下が先に破けていました。今度のadidasはどうかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RWX1732/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_KJG2ZQA3YRFB4GXW4XF4?_encoding=UTF8&psc=1
今まで履いていたASICS GT-2000™ 8は約1500kmを歩けたが、9はどれくらい歩けるだろうか? 8と同様、5か月は歩きたいと思う。
距離や体重にも影響すると思うけど、動かしようには膝が痛い場合が出来てきたら、靴はプロネーションに合った靴に交換することをお勧めして報告終了。。
2021年7月2日金曜日
自作PC、RAMディスクを検討。AMD Ryzen 3950X編
https://www.idiskhome.com/main/products.shtml
>idiskhomeは四川省にある会社で、中国共産党の国家情報法に従っているはずなので使わないほうが良い。
>https://sourceforge.net/projects/imdisk-toolkit/
>ImDisk Toolkit をお勧めします。2021.09.14追記
(゚ω゚)うちのPCにはM.2挿して3578.177 MB/sくらいあるから、RAMディスクは要らんね。
(゚ω゚)うちのPCはこんな感じ。
CPU : AMD Ryzen 3950X
Motherboard : GIGABYTE X570 AORUS MASTER (rev. 1.x)
RAM : G.SKILL International Enterprise Co., Ltd. F4-3600C16Q-64GTZN (Rドライブを作ったメモリです)
M.2 : Samsung 970EVO Plus MZ-V7S500B/IT (500GB)
(゚ω゚)これは、メモリの速度を超えてるドライブです。
最大転送28GB/sec、容量32TBのPCIe4.0 SSD、GIGABYTE「AORUS XTREME Gen4 AIC SSD」 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/0702/398757
(゚ω゚)参考ブログ
メモリークロックが速いとPCの性能はどれほど変化するか? | ちもろぐ
https://chimolog.co/bto-ram-clock-speed/
2021年6月28日月曜日
FireFoxでDNS over HTTPSを使ってみる
を読むと、従来DNSではUDPで改ざん可能。そこでHTTPSを使ってDNSをサービスを実装しようというものらしい。
DoHを使うと匿名性が上がる為、悪意ある攻撃も受けにくくなるが、従業者が「ならず者」に成ってもネットワーク管理者は気づかない。
FireFoxにはDoHの設定があり、海外サーバーよりも国内ISPのサーバーを使うほうが必ず速い。IIJのサーバーを使ってみた。
https://public.dns.iij.jp/
>IIJ Public DNSサービス
2021年6月26日土曜日
This PC can't run Windows 11
TPMは鍵(暗号や認証に用いる)を生成する装置。だいたいはマザーボードに組み込まれている。が、うちのPCはデフォルト設定ではTPMは無効。
Bios画面のSettingsの中にTPMを有効にする項目「fTPM」がある。有効にしてみた。
Windows 11 のシステム要件の一つであるTPM2.0が使える状態になった。
詳細情報をクリックするとhttps://t.co/9TGhvxzvGw pic.twitter.com/FpY3rcsdzM
— 乖離(*´∀`) (@kai_ri_0001) June 24, 2021
参考までに「Trusted Computing 2.0」の画面を貼っておく。
■参考URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/Trusted_Platform_Module
https://www.fmworld.net/biz/common/infineon/201710/confirmation.html
tpm.mscコマンド
https://www.miyabi-kk.jp/hainetsu.html
51ページ辺り
https://news.mynavi.jp/article/20210625-1910203/
Windows 11、公式サポートは第8世代Intel Core以降 - 対象CPUが公開 | マイナビニュース
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001254953/SortID=24206801/#tab
価格.com - 『Windows 11とTPM 2.0』 MSI MPG Z490 GAMING CARBON WIFI のクチコミ掲示板
wood boiler 五右衛門風呂
灯油は便利な燃料だが、過疎が進み、僻地の人口が1/10になれば、物流の合理化も合わさってガソリンスタンドも遠くに配置され、僻地に適した湯沸かしは薪や木屑となる。
可燃ゴミを燃料とするから、燃やせばゴミ削減。焼却炉のボイラーは有った方が良い。
参考URL
http://www.taisei-mc.com/products/products03/index01.html
タイセイマシナリー株式会社|製品案内:薪焚ボイラー・温風機【薪焚温水器・温風機】
https://www.miyabi-kk.jp/hainetsu.html
焼却炉のミヤビ|L+WIDE 廃熱利用で経費削減|焼却炉のミヤビ
https://www.kitchen-bath.jp/changesbath3
五右衛門風呂と長州風呂の違い | キッチン・バス工業会
https://www.daiwajuko.co.jp/housing-intro/jikadaki/unit/
直焚浴槽ユニット | 大和重工株式会社
2021年5月24日月曜日
最も手抜きして楽にWindows再インストールする方法
に置いてある「メディア作成ツール」を使ってインストールのUSBメモリを作成し、setup.exeを実行。 「個人用ファイルとアプリを引き継ぐ」の機能を使ってインストールする。 再起動まで、いくらか時間があるので、Alt+Tabキーを押して仮想環境等のアプリを終了をさせておく。setup.exeを実行する前に大事なアプリは終了させておくのがベストだと思う。 デスクトップへLogin出来るまでの時間は1時間くらいだった。引継ぎの機能は、とても楽だった。
■使っているPCの構成
CPU : AMD Ryzen 9 3950X BOX
RAM : G.SKILL International Enterprise Co., Ltd. F4-3600C16Q-64GTZN
M.2 : Samsung 970EVO Plus MZ-V7S500B/IT (Cドライブ。500GB)
2021年5月21日金曜日
😃 高速道路が4車線化:10~15年後完成:豪雨災害
国土交通省 四国地方整備局 四国山地砂防事務所−平成30年7月豪雨災害について
http://www.skr.mlit.go.jp/sabo/office/h30-7gousaigai.html
『平成30年7月豪雨 土砂災害対応の記録』
http://www.skr.mlit.go.jp/sabo/magazine/7gatugouusaigaitaiou.pdf
徳島には吉野川沿いに高速道路が通っている。高速道路に沿うように一般道も作られた。そこの地面には亀裂があり、崩れることが過去に問題になったと聞く。雨量は気にしていたおいたほうが良い。
https://www.river.go.jp/index/srchrslt?td=2&kw=吉野川
急傾斜地崩壊危険区域内に通っている徳島自動車道だと認識して利用すべきだろう。
↓は、そのMAP。
https://disaportal.gsi.go.jp/maps/?ll=34.053015,133.920507&z=13&base=pale&ls=dosha_keikai_kyukeisha%2C0.8%7Cdosha_kiken_dosekiryu%2C0.8%7Cdosha_kiken_kyukeisha%2C0.8%7Cdosha_kiken_nadare%2C0.8%7Cdosha_kiken_jisuberi%2C0.8%7Cexperimental_landformclassification2&disp=111111&vs=c1j0l0u0
-------------下記は 2019/09/11 13:15 の内容 ---------------
審議会・委員会等:第35回国土幹線道路部会 配付資料 - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/road01_sg_000458.html
社会資本整備審議会 道路分科会第35回国土幹線道路部会令和元年9月4日(水) 15:00~3号館11階特別会議室
第35回国土幹線道路部会 配付資料
- 議事次第(PDF形式:35KB)
- 【資料1】社会資本整備審議会 道路分科会 国土幹線道路部会 委員名簿(PDF形式:37KB)
- 【資料2-1】高速道路における安全・安心基本計画(案)概要(PDF形式:363KB)
- 【資料2-2】高速道路の安全性、信頼性、使いやすさを向上する具体施策(PDF形式:368KB)
- 【資料3】高速道路における安全・安心基本計画(案)(PDF形式:282KB)
- 【資料4】高速道路における安全・安心基本計画(案)参考資料(PDF形式:4.5MB)
- 【資料5】暫定2車線区間における優先整備区間選定について(PDF形式:895KB)
- 【資料6】首都圏料金に関する最近の動き(PDF形式:1009KB)
- 【参考資料】各IC間の課題の評価一覧(案)(PDF形式:130KB)
(゚ω゚) 資料4を見てみると・・
都会が近づいた =≡≡≡≡ ⊂(*´∀`)つ
2021年5月17日月曜日
糞ボットは見たくない。1件だけの場合は、( )で囲むと排除できた。
注目の投稿
アメリカのインフレがドル円相場を円安へ進ませる
Track all markets on TradingView TradingViewですべてのマーケットを追跡 https://data.worldbank.org/indicator/NE.CON.TOTL.ZS ...
-
Track all markets on TradingView TradingViewですべてのマーケットを追跡 https://data.worldbank.org/indicator/NE.CON.TOTL.ZS ...
-
「中国 規制」の検索結果 https://jp.reuters.com/site-search/?query=%E4%B8%AD%E5%9B%BD+%E8%A6%8F%E5%88%B6 https://www.opensanctions.org/search/?q=T...
-
今年も眠るのが怖い季節になってきた。 出現しそうな場所には常備しておきたいモノは割り箸、1.5mくらいの杉の角材、よく研いだ三角ホー、電撃殺虫ラケットなど。 エアコンの室外機の管を通って室内へ侵入するので、去年は通り道には箪笥用のパラゾールを砕いて置いたら入ってこなかった。...

















